活動の紹介
「テレプリゼンスロボット」を使った授業について
2021年1月19日 13時15分中学部の社会科では、福島県立博物館のご協力のもと、自走式遠隔ロボット「テレプリゼンスロボット」を使った授業実践に向けて準備をしています。
詳細につきましては、以下をご覧ください。
2回目のALT訪問授業
2020年12月23日 15時44分裁判所を見学してきました。(中3・校外学習)
2020年11月16日 13時39分令和2年度 竹田フェスティバル
2020年11月13日 09時17分第4回服務倫理委員会研修会
2020年10月15日 17時48分小学部・自然体験学習
2020年10月15日 17時37分中学部修学旅行!
2020年9月29日 11時31分9月25日(金)中学部3年生は、日帰りで柳津方面へ修学旅行に行ってきました。今年度は、コロナウイルスの影響で規模を縮小しての実施となりましたが、実りのある、とても楽しいひとときとなりました。
福満虚空蔵尊円蔵寺です。
柳津は「赤べこ」発祥の地でもあります。
いただいてきたパンフレットです。
赤べこの絵付け体験、齋藤清美術館にも行ってきました。
無事に楽しく行って参りました。
ご協力いただきました、タクシーの運転手さん、各施設の方々、本当にありがとうございました。
詳細は以下をご覧ください。