活動の紹介

令和3年度 小学部・修学旅行

2021年6月25日 08時46分

☀竹田校の輪☀

2021年6月3日 13時48分

6月3日(木)、よく晴れた空の下で、竹田校の児童生徒、教職員で集合写真を撮りました。

いっぱいの笑顔(えがお)と17人の心の和が広がる写真になりました。

第1回避難訓練を実施しました。

2021年5月21日 15時59分

 

 

避難訓練df

令和3年度 第1回服務倫理全体会を実施しました。

2021年5月20日 07時37分

※画像をクリックすると拡大します。

5月17日服務倫理HP.pdf

奉仕委員会活動の活動の様子

2021年5月14日 17時29分

奉仕委員会の活動が本格的に始まりました。

今回は、「お昼の放送」の様子をお伝えします。

今年度、初めての試みとして「お昼の放送」を行いました。

第1回目の放送は、今年度着任した先生方の紹介でした。

それぞれに役割を分担しながら、一人一人が頑張っていました。

 

令和3年度・4月の学習の様子

2021年5月10日 16時38分

4月の学習の様子を一部お伝えします。

 

※画像をクリックすると拡大します。

     

4月の学習の様子.p

 

令和2年度 中学部 第35回 卒業証書授与式

2021年3月11日 16時30分

3月10日(水)に中学部の卒業式が行われました。

詳細は、以下をご覧ください。

令和2年度 中学部 卒業証書授与式.pdf

第7回服務倫理委員会研修会

2021年3月11日 10時03分

2月22日(金)第7回服務倫理委員会研修会を実施しました。

詳細は、以下をご覧ください。

令和2年度第7回服務倫理委員会研修会.pdf

避難訓練を実施しました。

2021年2月16日 09時51分

2月12日(金)、火災を想定した避難訓練を実施しました。

児童生徒は、避難指示後、落ち着いて速やかに避難することができました。

詳細は、以下をご覧ください。

避難訓練の様子.pdf

第2回テレプリゼンスロボットを使った授業を実施しました。

2021年2月8日 14時01分

1月29日(金)中学部1年生の社会科の学習において、テレプリゼンスロボット(自走式遠隔ロボット)を使った授業を実施しました。

詳細は以下をご確認ください。

第2回テレプリゼンスロボットを使った授業.pdf